Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
資金別貸借対照表
2009.05.25今週のSTLOWS勉強会。
財務・税務シリーズで講師を担当する。
今回のテーマは、資金別貸借対照表。
sikinbetu.pdf
2003年に、古田土先生からご教授頂いてからずっと愛用している会計ツールの一つだ。
池永税理士の著作にも紹介されており、今回の講義で参考にさせていただく。
会社にお金が残る経営―決算書の意味がわからない社長のための (アスカビジネス)
- 作者: 池永 章
- 出版社/メーカー: アスカエフプロダクツ
- 発売日: 2005/02
- メディア: 単行本
貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)。
短大の学生の中でも、「ちんしゃくたいしょうひょう」など言い間違えることの多い用語。
職業会計人ならば、何らかの資格試験の時からの付き合いだから、家族並みの親しさをもつ呼称であろう。
英訳して、Balance Sheet、略してBS。
ブリジストンというタイヤメーカーではない、一定時点の財政状態を表す財務諸表の一つ。
BSにこそ、経営者の経営姿勢、個性が現れる。
学生の頃から20年来お付き合いさせて頂いているBSにつき、今回、2時間ほどお付き合い頂きたい。
-
すばらしい気づきですね。
[計画は緻密に、行動は楽観的に]…
-2019.01.15
-
今年も宜しく御願い申し上げます。
「時間効率と生産性」の言…
-2019.01.15
-
土田先生、先日は「二本木駅」の新聞記事をいただきありがとうご…
-2018.11.26
-
己を忘れて熱中できる趣味があることは有難いことです。
併せ…
-2018.11.26
-
木村先生の囲碁という趣味の真髄に「なごみ」を感じます。また、…
-2018.11.25
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く