Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
「仕事と心の流儀~つらい仕事ほど、人を成長させる」 2020
2020.03.22丹羽宇一郎氏著「仕事と心の流儀~つらい仕事ほど、人を成長させる」を拝読する。
丹羽氏は、商社、伊藤忠の社長などを歴任した実業家であり、過去にも「人は仕事で磨かれる」や「人を育てよ 日本を救う唯一の処方箋」など氏の著作を読んでおりました。
丹羽氏の一貫したメッセージは、仕事自体が自己修養だということ。木村経営グループの基本理念「職場を自己修練、自己実現の場と心得え、・・・」とまさに同じことを伝えています。
もし現在、仕事が辛いと感じているならば、大きく成長できる機会であり、乗り越えれば、それは大きな自信となるし、関係者との信頼関係も揺るぎのないものとなる。
今年も入社2年未満の社員を対象とした研修を行います。その際、「仕事と心の流儀~つらい仕事ほど、人を成長させる」をお渡ししたいと思っています。
私の考える新入社員研修とは、上記の6~8月の3回シリーズ研修と年末年始(11月中旬~1月)のお客様訪問時の運転です。
運転時に、私が大事にしている価値観など様々な事象を共有します。
この2つの新人教育は、過去に新人の退職率が激増した時期の反省から、開始致しました。この成果かどうか不明ですが、過去3年以内の退職率は激減しました。
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
-
歴史上の偉人には我々には計り知れない孤独と辛苦があったのでし…
-2021.01.15
-
こんにちは☺️さっそくすてきなコメント有り難うございました。…
-2021.01.15
-
米田志津子様
コメントありがとうございます。
2017…
-2021.01.14
-
明けましておめでとうございます。初めてコメントさせて頂きます…
-2021.01.13
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く