2020.08.15 「顔真流、松井師範追悼書道展」<478> 顔真流書道の創始者である松井良憲氏と私は桜丘高校の同級生。 昨年3月に逝去された。 書道生徒の塩山徳宏さん(顔真流初伝)が、松井氏と二年前にオリンピックの時...
2020.08.05 「人材(財)育成の要諦」<477> 人材育成は「担雪埋井」(重い雪を担って井戸に放り込んでもすぐ解けてしまって効果は目に見えにくい)の例えの通り根気のいる業務である。 人格能力・職務能力・資格能力...
2020.07.28 「趣味はGO&GO」<476> 平成7年4月(25年前)、クライアントであり友人でもある相田宣昭さんら同好の士と「金沢GOGO倶楽部」を発足させた。 囲碁の「ゴ」とゴルフの「ゴ」を引っ掛けたネ...
2020.07.15 「テレワーク」<475> 新型コロナウイルスの影響で、ビジネスも生活も新たな様式に変化しつつある。 欧州では「在宅勤務権」の法制化が始まり、米国企業では在宅勤務の恒久化を決める例が相次ぐ...
2020.07.05 「第45期・碁聖戦」<474> 囲碁七大タイトルの一つ「碁聖戦」、五番勝負の初戦が7月18日に金沢市で開催される。 前期にタイトルを奪取した羽根直樹碁聖に対し、6月29日の挑戦者決定戦で張挧阿...
2020.06.25 「石川碁優会」<473> 6月17日に第1回石川碁優会が囲碁サロン「石心」で開催された。 「石川碁優会」は3月に令和2年度文化活動支援事業として公益財団法人いしかわ県民文化振興基金(...
2020.06.15 「金沢港クルーズターミナル」<472> 5日に新しく完成した「金沢港クルーズターミナル」を見に行く。 クルーズ船が2隻同時接岸できる。 全面ガラス張りの海側からの眺望は素晴らしい。 二階には「まなび体...
2020.06.05 「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)」<471> 新型コロナウイルスも第一波が終息して、4月7日の緊急事態宣言から5月25日に1か月半ぶりで解除された。 昨年12月8日に中国武漢で最初のコロナ感染者が確認されて...
2020.05.25 「公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会」<470> 5月18日に協会石川県支部の役員会と通常総会が当社研修室で開催された。 コロナウイルスの影響で3月下旬から六つの会合が中止になっていたので久しぶりの会合である。...
2020.05.15 「スピード感をもって」<469> 政府が全世帯に無償でマスクを配布することを決定してからずいぶん経ったが今でも届いていない。 一括給付金10万円もまだだ。 石川県では先日、有償ながらマスクの購入...