2016.02.15 「命は何時も生きようとしてる」<316> 日本経済新聞の「私の履歴書」を毎日楽しみにして読んでいる。 1月は小椋佳(作詞・作曲家、72歳)が登場。 最終回の1月31日は「生有るうちは生きよう」と題した回...
2016.02.05 「土佐の高知」<315> MMPG「Legend-M」の集まりで高知に赴く。 久しぶりに今回プレゼンターの鍵山堅一先生にお会いする。 3日の晩、「料亭濱長」で節分にちなんだ演芸を観ながら...
2016.01.25 「誕生日カード」<314> 1月は何かと年賀行事が多い。 ホテル会場での新年賀詞交歓会だけでも九回あった。 また、私の73歳誕生日の月でもあり気持ちがあらたまる。 木村経営ブレーンではスタ...
2016.01.15 「曼荼羅2016」<313> 先日、私がサラリーマン時代にご指導いただいた上司の方の訃報を奥様からのハガキで知った。 ご冥福を祈りつつ、人生のはかなさも感じる。 短い人生なら、いかに有意義に...
2016.01.05 「2016年は参議院選挙の年」<312> 明けましておめでとうございます。 私は昨年に年男を迎え、今年は干支(えと)の周期が七周目に入ります。 2016年の干支(えと)は「申年(さる)」です。 申をさる...
2015.12.25 「年男の一年」<311> 未年の年男、72歳の一年を終えようとしています。 北陸新幹線開業(3/14)、初の金沢マラソン(11/15)、馳浩氏が文科大臣・岡田直樹氏が財務副大臣に(10月...
2015.12.15 「アフター新幹線」<310> 12月2日に山野之義金沢市長と金沢経済同友会の意見交換会が開催された。 今年は3月14日に北陸新幹線が開業して金沢は盆と正月が一度に来たような賑やかさになった。...
2015.12.05 「山岡鉄舟ゆかりの宿・二葉」<309> 12月3日に杉田圭三先生のお世話で高坂カントリークラブで開催された「CECゴルフ同好会」に向江健治さんと共に参加した。 交流会で埼玉地元の神田正さん、笠間益伸さ...
2015.11.25 「那谷寺と北大路魯山人・いろは草庵」<308> 11月23日~24日、石田進行先生のご案内で高田照久先生と共に那谷寺と北大路魯山人寓居跡「いろは草庵」を見学させていただいた。 今回は石田先生が那谷寺住職である...
2015.11.15 「どんこ舟に乗って白秋祭水上パレード」<307> 11月2日~4日まで、(公社)日本医業経営コンサルタント協会の向江健治副会長および杉田圭三副会長と情報交換を行った。 また、福岡では紀伊國献三先生、竹田秀先生、...