ブログ
日別アーカイブ: 2020年9月20日
-
2020.09.20過日、安宅和人氏の「イシューから始めよ~知的生活のシンプルな本質」を再読していると、立川談春氏のエッセー「赤めだか」を紹介していたので、早速読んでみる。 読むと、間違いなく、秀逸のエッセー集であった。 師匠の故立川談志の弟子入りから真打昇進に至るまでの過程が面白い。 落語の世界は、師匠がすべて。 基準は法律でもどんなルールでもない。 師匠も人間だから、判断に整合性もなく感情もあり、矛盾だらけ。 ただ、辞めていく弟子が相当数いるなか、最後までついてきた人間に対しては、愛情をもって接する。 師匠が…
最近のコメント
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
-
歴史上の偉人には我々には計り知れない孤独と辛苦があったのでし…
-2021.01.15
-
こんにちは☺️さっそくすてきなコメント有り難うございました。…
-2021.01.15
-
米田志津子様
コメントありがとうございます。
2017…
-2021.01.14
-
明けましておめでとうございます。初めてコメントさせて頂きます…
-2021.01.13
Contact
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30