ブログ
月別アーカイブ: 2020年10月
-
2020.10.26この数年、人間ドック2日コースを受診しているが今年は新型コロナウイルスの感染予防のため消化器検査がコースから外れ今年の人間ドックは日帰り1日コースとなった。 人間ドックの診断医師が消化器内科医だったので、お願いして別途に外来診療を受けることが出来た。 大腸内視鏡検査を受けるには、大腸を洗浄するために「モビプレップ」という下剤と水を飲む必要があり、これがなかなか辛い。 15分間隔のペースで三時間、1500ミリリットルのモビプレップと750ミリリットルの水を服用する。 内視鏡検査では希望により鎮痛剤を打つが、打つと車を運転しては帰れない。 私は打たなかったが内視鏡を挿入し…
-
2020.10.25コロナ禍の中のM&Aが活況を呈している。 今年の10月から施行されている中小企業庁の中小企業成長促進法も追い風であろう。 この正式名称は、「中小企業の事業承継の促進のための中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律等の一部を改正する法律」という。 長い。 要は、国を挙げて承継を促進するということだ。 承継時の経営者保証も条件次第では外すという画期的な法律です。 主要提携先である株式会社日本M&Aセンターの株価も好調で、時価総額が先日1兆円を超えた。 猛烈なバリューアップである。 会計人の集まりである日本M&…
-
2020.10.18新型コロナウィルス感染症拡大の副産物といえば、WEBによるコミュニケーションの機会が増えたことだと思います。 会議がすべてWEB。 ZOOMやチームス、WEB-EXなど遠隔コミュニケーションツールの活用により、便利さを感じております。 どこが便利か。 会場への移動を伴わない。 全く動かない。瞬間移動ができる。 その点に尽きます。 ただ、熱量が伝わらない。 懇親会の時の「三密状態」のコミュニケーションによるあの熱さや笑いは無理です。 今回、お客様の同意を条件にメールアドレスを頂き、お客様向けの動画配信を…
-
2020.10.1510/11日曜日のNHK Eテレ番組「囲碁フォーカス・碁聖戦を振り返る」に私と私が提供した碁盤が映った。 本年7/18に金沢で開催された第75回碁聖戦第一局の回顧録だ。 羽根直樹碁聖に一力遼挑戦者の対局で一力遼挑戦者が勝利し、その後一力遼九段が三連勝して初のタイトルを獲得した。 七大タイトルに6回目の挑戦だった。 一力遼碁聖は東北仙台に本社がある「河北新報」代表のご子息で社員でもあり、一力碁聖が少年時代から憧れていたタイトルであった。 河北新報社は碁聖戦の主催である…
-
2020.10.11毎年、北陸税理士会の中小企業支援対策部が中心となって、北陸三県の金融機関と税理士会の執行部と意見交換する機会を設け、「地域金融機関等との金融懇話会」を企画しております。 例えば、石川県の参加金融機関は以下の通り。 石川県信用保証協会、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、北國銀行、北陸銀行、福井銀行、4つの信用金庫(金沢・はくさん・のと共栄・興能)、金沢中央信用組合。 今回の金融懇話会のテーマは、「コロナ禍の中の金融機関と税理士会の役割」です。 金融庁が令和2年8月に「令和2事務年度 金融行政方針~コロナと戦い、コロナ後の新しい社会を築く~」を公表しま…
-
2020.10.052016年から先進の人間ドックを受診して5年が経過する。 今年は新型コロナウィルスの発生で憂鬱な自粛生活を余儀なくされている。 心身ともに健康管理が必要だ。 今年、喜寿を迎えて老後の健康不安を感じるのが正直なところだ。 若い時とは違う。 最近は友人知人の訃報に侘しさがつのる。 両親からいただいた命を大切にしたいと思う。 「生老病死」は人間として運命づけられていて避けられない。 そうかと言って、長生きして…
-
2020.10.04過日、「公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 創立30周年記念誌」の寄稿依頼が来ておりました。 本来ならば、記念式典及び祝賀会開催を予定していたところ、今回の新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、中止となり、その代替として記念誌作成となったということです。 当社は、認定登録医業経営コンサルタント法人として登録しておりますので、法人コンサルタントとしての立場で書いてみました。 「創立30周年に寄せて ~ 医業経営コンサルタントの礎を築いた30年」 この度は、創立30周年をお迎えになられたこと、心より祝意申し上げます。 平…
最近のコメント
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
-
歴史上の偉人には我々には計り知れない孤独と辛苦があったのでし…
-2021.01.15
-
こんにちは☺️さっそくすてきなコメント有り難うございました。…
-2021.01.15
-
米田志津子様
コメントありがとうございます。
2017…
-2021.01.14
-
明けましておめでとうございます。初めてコメントさせて頂きます…
-2021.01.13
Contact
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30