ブログ
日別アーカイブ: 2010年7月20日
-
2010.07.201.大都市金沢 現在の金沢市の人口は46万人弱であり、地方都市としては中堅クラスです。明治初期の頃は大都市であったことを皆様、ご存知でしたでしょうか? 金沢の明治初年の人口は約12万で、江戸期には江戸・京都・大坂に次ぐ大都市で、武家と町民が半々の構成でした。 隆盛を誇っていた加賀百万石の経済力も藩籍奉還後に急激に衰退し、人口が激減することになります。 それ以降、これまで武士に依存していた経済を立て直そうと殖産興業がさかんに行われ、人口が徐々に増加していきます。 2.アクセスの便利さの一長一短 2014年。金沢・品川間が2時間30分で移動できる新幹線開通の年度。さまざまな思惑を抱えて、開通に向け…
最近のコメント
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
-
歴史上の偉人には我々には計り知れない孤独と辛苦があったのでし…
-2021.01.15
-
こんにちは☺️さっそくすてきなコメント有り難うございました。…
-2021.01.15
-
米田志津子様
コメントありがとうございます。
2017…
-2021.01.14
Contact
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30