ブログ
月別アーカイブ: 2020年1月
-
2020.01.26従前より、会計事務所RPA研究会株式会社の大城代表と懇意にしており、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)についての知見を共有しておりました。 一方、山形のあさひ会計のグループ会社のロボット研究所もRPAに取り組んでおり、先日、幹部と見学に行って参りました。 前者のツールが「EzRobot」であり、後者のそれがSoftomotive社の「WinAutomation」。それぞれに特徴があり、メリットとデメリットがあるように思います。 先ずは、どちらとも採用し、社内活用さらにはお客様に知見を提供して参りたいと思っております。 …
-
2020.01.251月20日に北陸税理士会館で石川税理士碁友会が開催され参加しました。 前夜に家族で私の喜寿祝いがあり、飲み過ぎて当日朝は二日酔いで参加を躊躇する状態でしたが、なんとか参加出来ました。 昨年の1月に四段で参加して10年ぶりに優勝し昇段して今回は五段で参加です。 1局目、相手の方は三段で白番二子局、中盤から厳しい形勢だったが辛抱して打ち続け整地して見たらなんと運良く一目勝ち。 2局目は碁友会の指導をされている佃優子八段・石心席主に四子を置いての指導碁。 優勢だと思って打っていたが手筋を繰り…
-
2020.01.19毎年1月のルーティン行事である曼荼羅(まんだら)シート発表。今年もきっちり実施いたしました。発表時間は一人90秒。 40名超の曼荼羅シート。それぞれの個性がばっちり出てしまう。また、何を考えているかもわかり、同じチームとして一緒に仕事をしていくうえでこのうえなく貴重な資料となります。 年始の挨拶も終わり、北陸税理士会の新年賀詞交歓会も終了。これから繁忙期に突入します。アルバイト、派遣社員などたくさんの方にお支えいただいて、確定申告最終日3月16日(月)を迎えたいと思います。…
-
2020.01.15わが社の「STLOWS」誌101号への寄稿です。 衣食住は生活に必要だが、そのうち食は命を繋ぐために欠かせない。 終戦前後、日本は貧しい食生活で私の小さい頃は豆腐1丁を家族全員で分けて食べた記憶がある。 日本の復興と共に、食は餓えを充たすものから豊かさの文化へと変わっていった。 また、「いただきます」、「ごちそうさまでした」は幼いころ覚えた礼儀作法だった。 「衣食足って礼節を知る」だったのだろう。 豊かさが、その後の生活と精神を変えた。 …
-
2020.01.12新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 1月6日(月)、創業の地である白山市の金剣宮で参拝いたしました。 8時20分からの参拝で清々しい気持ちとなりました。 今年も皆で二拝二拍手一礼をし、心ひとつにしていこうと決意しました。 末筆ながら、皆様がいつまでもお元気でありますように、心から祈念しております。…
-
2020.01.05新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 年末年始で再読した本を紹介したいと思います。 1.「熔ける~大王製紙前会長井川意高の懺悔録」 井川意高 人間の業の客観視が爽やかな読後感を与えてくれた。オスカーワイルドの言葉を想起する。「人間を善と悪で区分けするのは愚かなことだ。人間は魅力的か退屈かのどちらかである。」 2.「30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由」 杉本宏之 お金の執着から諦念までの過程が興味深い。1万円の印刷原価が23円。造幣局から外に出た瞬間、1万円に…
-
2020.01.05明けましておめでとうございます。 干支の「庚子(かのえ・ね)」は、変化が生まれ、新たな生命がきざし始める状態なので、全く新しいことにチャレンジするのに適した年と言えるようです。 私は今月、満77歳の喜寿を迎えるので、健康第一に気持ちを新たに生活を楽しみたいと思っております。 本年もブログ「遊魚動緑」をよろしくお願い申し上げます。 本年は7月にオリンピック・パラリンピック競技大会が開催されます。 1964年(昭和39年)以来56年ぶり2回目です。 …
最近のコメント
-
コメント、光栄であります。
-2021.04.08
-
「舞台」の記事を拝読いたしました。私のところのような小さな個…
-2021.04.08
-
素晴らしい功績がこのようにご紹介されることもたいへんうれしく…
-2021.04.07
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
Contact
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30