Blog
遊魚動緑
-
「いのちの歌」<430>
2019.04.153月31日に石川県庁19階展望ロビーで、「春のコンサート」があり、出向く。
大勢の方がいらっしゃっていた。
一時間の間に春をテーマに10曲が演奏された。
最後に、「いのちの歌」(作曲:村松崇継、作詞:竹内まりや)が合唱された。
2009年の連続テレビ小説「だんだん」の劇中音楽だった。
その詞に感銘を受けた。
「いのちの歌」
生きてゆくことの意味
問いかけるそのたびに
胸をよぎる
愛しい人々のあたたかさ
この星の片隅で
めぐり会えた奇跡は
どんな宝石よりも
たいせつな宝物
泣きたい日もある
絶望に嘆く日も
そんな時そばにいて
寄り添うあなたの影
二人で歌えば 懐かしくよみがえる
ふるさとの夕焼けの
優しいあのぬくもり
本当にだいじなものは
隠れて見えない
ささやかすぎる日々の中に かけがえない喜びがある
いつかは誰でも
この星にさよならをする時が来るけれど
命は継がれてゆく
生まれてきたこと
育ててもらえたこと
出会ったこと
笑ったこと
そのすべてにありがとう
この命にありがとう
写真…県庁コンサートで一般参加者も交えての、「いのちの歌」合唱。
プロフィール
- 名前
-
木村 光雄
- 資格
-
税理士
認定登録医業経営コンサルタント
情報化認定コンサルタント
- 趣味
-
囲碁とゴルフ
- 座右の銘
-
「この道より我を生かす道なし、この道を歩く」
最近のコメント
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
-
歴史上の偉人には我々には計り知れない孤独と辛苦があったのでし…
-2021.01.15
-
こんにちは☺️さっそくすてきなコメント有り難うございました。…
-2021.01.15
-
米田志津子様
コメントありがとうございます。
2017…
-2021.01.14
-
明けましておめでとうございます。初めてコメントさせて頂きます…
-2021.01.13
Contact
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く