Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
更新頻度決定について
2009.07.21小さい頃から、書くことが好きでした。
ただ、毎日、200名を越える人がこのブログを見ている中で、中身のあるものを書けるかというと好き嫌いの世界でなくなってきたのも事実です。
また、凡事徹底の一事例として、「続けることは真似できない」を実践してきたわけですが、その使命も果たしたと考えました。(朝の入り口で社員への挨拶は継続!)
このブログを読み返すと、専務時代の思い出がたくさん詰まっています。
未熟な経営者なりに、努力を継続してきた生きた証といえば、大袈裟か?
どんな人と出合って刺激を受けたかなどなど。。。
これからは、会社の戦略、人事考課、幹部スタッフ向けのメッセージなど考えることが多岐にわたり、外部向けのブログに時間を割くことが難しいと判断しました。
従って、更新頻度は1週間に1回、業務開始(通常ならば、月曜日)の日の更新とします。
これからも宜しくご愛顧のほどお願い申し上げます。 -
-
月曜更新はいいですね!
いままでは新聞のように購読させて頂いておりましたが、これからは週刊誌のように楽しみます。
これほどのクオリティで3年間も表現され続けたことは驚嘆、絶賛されるべきだと思います。
おつかれさまでした。
この記事へのコメントを書く
-
コメント、光栄であります。
-2021.04.08
-
「舞台」の記事を拝読いたしました。私のところのような小さな個…
-2021.04.08
-
素晴らしい功績がこのようにご紹介されることもたいへんうれしく…
-2021.04.07
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
kachikachiさま
コメント頂きましてありがとうございます。
また、労いのお言葉を頂戴しまして、嬉しくそして感謝申し上げます。
続けることの力、「継続は誰にも真似されない、最大の差別化である」ことを実証するため、自分自身を実験台としてブログを更新してきました。
ある程度の成果を掴み、また、ある意図をもって、勝手ながら、7月より日刊から週刊にさせていただきました。
今後とも宜しくお願いいたします。