Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
どのような会社が儲かっていますか?
2010.11.01先日、日本M&Aセンターの次世代研修を受講してきた。
内容を抜粋して、まとめました。。。
どのような会社が儲かっていますかとの質問をよく受けます。
納期が短い会社ほど儲かると答えております。
回転率の高い会社ほど儲かります。
コスト削減の本質は、円単位ではなく、工程数の削減です。
QBハウスの事例を見てみましょう!
10分千円の床屋と1時間四千円の床屋と時間単価どちらが高いか。
10分千円の1時間当たりの単価は六千円となります。
QBハウスはどれだけ回転率を上げ、工程数を削減しているか検証してみましょう。
1.両替しない(スタッフの時間を遣わせない)
2.待合の椅子(簡略化)
3.テクニック(バリカンの多用)
4.工夫(オリジナルの掃除機)
5.広告宣伝(10分間を無駄にすることなく、鏡を広告宣伝として利用している!)
蛇足ながら、対応も悪く、接遇すら省力化している。
QBハウスの経営者は、医療機器の卸出身であり、従前の床屋の発想ではありません。
全く違う発想で経営をしています。
たとえば、サービス業には製造業の手法を用い、製造業にはマーケティングの手法を用いることもその一例です。
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
-
歴史上の偉人には我々には計り知れない孤独と辛苦があったのでし…
-2021.01.15
-
こんにちは☺️さっそくすてきなコメント有り難うございました。…
-2021.01.15
-
米田志津子様
コメントありがとうございます。
2017…
-2021.01.14
-
明けましておめでとうございます。初めてコメントさせて頂きます…
-2021.01.13
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く