Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
ランチにて
2009.02.05昨日の午前中は、事務所の申告業務。
儲けの半分は税金。
今月、謹んで、日本国に納めさせて頂く。
その半分は、6か月後に、中間納付として予納する。
お金は貯めるものではなく、まわすもの。
申告計算後、ストローズ新会員と「事業承継」に関して拝聴しつつ、昼食。
食べない健康法を実施しているので、「パワーランチ」以外、昼食をとることはない。
なぜ、食べない健康法なのか。
人間には自然治癒力が備わっており、ウィルスが体に侵入した際には、白血球がその輩を食べてくれる。
しかし、常に満腹状態の場合、白血球は動かず。
故に、白血球をMAXに活動させるには、空腹状態がベストというわけだ。
確実に空腹でつまらない時間を設けることにより、風邪を予防している。
風邪でダウンするか、空腹を我慢するか、選択は自由だ^^
事実、体調が断然良い。
今度、ストローズ会員に、石原先生の「食べない健康法」CDを紹介しようと思う。
さて、午後からはお客様へのご挨拶&契約改定のご説明など。
夕刻から、事務所へ戻って、申告の再チェック。
自宅に帰って、本日の役員会・幹部会で討議する内容も再確認。
先月、無我夢中で書き写した、所長の視点と題した「1月の役員会議事録」を見る。
翻って、1月の役員会で討議している内容が実行できていないのも散見される。
これは、メモの効用だ。
2月の会議で、実行していない事項につき、確認してみることとしよう。
言い放しのフォロー^^
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
-
歴史上の偉人には我々には計り知れない孤独と辛苦があったのでし…
-2021.01.15
-
こんにちは☺️さっそくすてきなコメント有り難うございました。…
-2021.01.15
-
米田志津子様
コメントありがとうございます。
2017…
-2021.01.14
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く