Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
社長就任初日
2009.02.17昨朝から急に温度が下がり、雪がちらつく。
今朝、起きると、外は銀世界。
寒いわけだ。
昨日の朝礼時、常に謙虚な気持ち、感謝の心で業務に邁進しますと挨拶させていただく。
初日だけに、「上司が鬼とならねば」と気合を入れる。
しかしながら、気合が空回りしたのだろうか、階段で右足首を捻挫し、夕刻、整形外科へと通院することに(笑)
食べない健康法で内科にはお世話にならない代わりに、整形外科とは!
湿布を貼り、痛み止めを飲みつつ、大切なスタッフを叱るなど慣れないことすると「無理来るな~」と、天井を見つめつつ思う。
会社の空気が緩むと大事故になるから、その空気を引き締めるために誰かが是々非々で指導せねばならない。
会社は決して仲良し倶楽部ではないからだ。
「社長、大好き!」と正直呼ばれたい(笑)が、結果的に「会社の存続」を実現できるような組織にするのがトップの役割。
試行錯誤が続くわけで(笑)
叱った後、すぐに携帯電話で「さっきは言い過ぎた」と、あのタイミングは果たして正しかったかとか(爆)
さて、昨日までに、ブログで社長就任のことを知った大事な仲間よりいくつか祝福の電話&メールを頂く。
「一緒に成長しよう、大きくなろう」という趣旨の内容がほとんどで、同世代の経営者がそばにいてくれて、本当、心強い。
持つべきものは友だ。
「社長」の呼称は、居心地が良くない。
なんだか馬鹿にされているようで(笑)
いずれ、慣れる日も来るのでしょうか。
兎にも角にも、初日がスタートした。
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
-
歴史上の偉人には我々には計り知れない孤独と辛苦があったのでし…
-2021.01.15
-
こんにちは☺️さっそくすてきなコメント有り難うございました。…
-2021.01.15
-
米田志津子様
コメントありがとうございます。
2017…
-2021.01.14
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く