Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
会計学総論確認テスト
2009.05.28午後から短大へ。
これまでの確認ミニテスト実施!
一回目の授業POINT
・会計の役割とは何でしょうか。「利害関係」という言葉を使って説明しなさい。
二回目の授業POINT
・会社の業績(収入と利益の関係)は4通パターンあります。例示して説明しなさい。
→2頁参照
・「含み経営」の意味を説明しなさい。
→4・5頁参照
三回目の授業POINT
・損益計算書について、業績主義と包括主義という2つの考え方があります。それぞれ説明しなさい。 →8頁参照
・営業利益・経常利益・当期利益の意味を説明しなさい。
→8頁参照
(以上)
授業が終わってすぐ、お客様の総会へ急ぐ。
場所は、KKRホテル金沢。
開始前8分、滑り込みセーフ。
懇親会の左隣の方が、東洋水産の方であった。
高杉良氏の著作でしか知らない会社につき、何かとご教授いただく。
その方も、初めてこの本(東洋水産をモデルにした会社小説!)を読んだ人と出会ったとお褒めの言葉を頂戴する。
会社には会社のドラマがある。
無我夢中なのか五里霧中なのかわからぬぐらい、懸命に走り抜く。
小説は、その結果だ。。。
2008年1月4日
職業会計人の激白ブログ
ザエクセレントカンパニー
-
コメント、光栄であります。
-2021.04.08
-
「舞台」の記事を拝読いたしました。私のところのような小さな個…
-2021.04.08
-
素晴らしい功績がこのようにご紹介されることもたいへんうれしく…
-2021.04.07
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く