Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
2009年JPBM提案力コンテストへ
2009.07.08火曜日より、JPBM提案力コンテストに参加するため、東京へ向かう。
JALの飛行機を降りた後、あるSTLOWS会員の父上T氏から声をかけられる。
お互い時間があったので、しばし将来の戦略会議。。。
水曜日まで、M部長と東京の「五反田ゆうぽうと」に滞在している。
今年度は、開業医と法人の再生案件2問が課題として取り上げられ、全国11の会計事務所が、その提案を競う。
時間が24時間と限られているため、昨年同様、睡眠不足状態でプレゼンを行う。
ところで、明けない夜はないですね^^
ちゃんと、太陽が光を届けてくれる。
景気が悪かろうと株価が上下しようとも提案書がうまく書けなくても、自然は変わらない(笑)
昨年は、大恥をかいたおかげで、悔しさもあり、それをバネにして実際の提案もいくつかさせて頂き、会社の収入に若干貢献できた。
提案力コンテストは、そういう起爆剤になればと思う。
追伸
MMPGのM-LAN、「医療法人の税務ポイント」がアップされており、早速、チェックする。
菊地会長のエッジの効いた挨拶で、その直後の私のやや「にやけた」表情が相当に気になる(苦笑)
また、緊張状態を自身でほぐそうとしてか、体が揺れている。
さらに、声に力が入りすぎていて、聞き取りにくい箇所もある。
次回、目の焦点が合っていないので、きちんと何かを見据えるようにしよう。
むむっ、この視聴は、拷問に近い、内省タイムの機会となる。
レジェメは、まともなので。。。(笑)
次回は、もっとうまく話しますので、長い目で見ていただければ有り難く宜しくお願い申し上げます。(祈)
それにしても、1年間アップされ続けるとは。。。
-
コメント、光栄であります。
-2021.04.08
-
「舞台」の記事を拝読いたしました。私のところのような小さな個…
-2021.04.08
-
素晴らしい功績がこのようにご紹介されることもたいへんうれしく…
-2021.04.07
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く