Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
次期5か年事業発展計画書の概要構築開始
2010.05.04連休中、2012年から始まる第八次事業計画の概要を考えております。あたかも靄のかかった、物音ひとつしないシンとした湖の淵に座るように、沈思しております。「その思考に事業発展障害となる自利はないか?」
真っ白なキャンパスに絵を描くように、誰も歩んでいない道をこれから将来活躍するだろう幹部と共に構築していきます。
過去の延長線上、日常の繰り返し、来年も今年と同じというような思考ならば、経営者は必要ございません。何か知恵がないかと周囲を見渡します。
上場企業の分厚いIRの事業計画を拝見すると、未だ先の見えない事業環境を予見しようと努力の跡が残っています。また、日本全国の成功している同業者をベンチマークとして、実際に見学に行くのも一考でしょう。
「会計事務所は円(えん)を扱い、ご縁(えん)で生かされている。」
歩んできたこれまでの道を振り返り、これから歩む道を遠く眺めるとき、この言葉が繰り返し浮かんできます。
プロフィール
最近のコメント
-
先日はお忙しい中、貴重なお話を頂きましてありがとうございまし…
-2019.10.16
-
先日はお忙しい中、講演いただき本当にありがとうございました。…
-2019.10.16
-
ジャパン碁コングレス2019in金沢では、御社木村経営ブレー…
-2019.09.11
-
竹内聡美 様
5月21日付けのお便りありがとうございました…
-2019.06.08
-
木村様
突然失礼致します。小川未明の詩碑を調べていて、こち…
-2019.05.21
Contact
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く