Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
石川県支部企業防衛制度の危機的状況への対応について
2010.05.17ある団体の成績が振わず、職業会計人の先生方に宛てたTKC制度に関する緊急のお願いの文書です。
推敲段階ですが、ブログとして投稿致します。
石川県支部企業防衛制度の危機的状況への対応について
1.石川県支部の現状
昨年来、石川県支部の企業防衛制度の挙績につき、壊滅的な状況が続いており、突然ですが、今回、緊急提案させて頂きます。なぜ、このような状態に陥ったのか。誤解を恐れず申し上げるならば、TKC会員の誰かが企業防衛を推進するであろうという他人事の姿勢に遠因があるのではないかと懸念しております。
2.TKC会計人の使命
先日、某所で川柳(お題は「景気」)をつくり、経営者の方に披露させて頂きました。
「自利と利他 景気回復 利他主導」
お客様を誰よりも大切な我が肉親のように思い、親身に指導する。企業防衛はTKC会計人の正当業務であり、リスクマネジメント指導は我々の使命です。我々石川県で生計を営む職業会計人の運命は自らの手で打開する。「自利利他」の自利(じり)を優先することなく、このじり貧の現状を打破したく宜しくお願い申し上げます。
3.一人の百歩より百人の一歩の大切さ
思想・考え方を共有する衆力の結集が、この危機的状況にはとくに大事と考えます。成功するには、嫌われることを厭わず、口うるさく指導し、徹底して継続指導して頂く先生方の力の結集が必要です。6月1日より2ヶ月間の企業防衛キャンペーンが始まります。今から行動を起こして頂きたく重ねてお願い申し上げます。
-
コメント、光栄であります。
-2021.04.08
-
「舞台」の記事を拝読いたしました。私のところのような小さな個…
-2021.04.08
-
素晴らしい功績がこのようにご紹介されることもたいへんうれしく…
-2021.04.07
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く