Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
基金拠出型医療法人の増加の実態
2013.06.17先日、厚生労働省のホームページで、平成25年度3月末時点の医療法人の数が公表されました。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/igyou/igyoukeiei/houzinsuu04.pdf
平成24年3月末日⇒平成25年3月末日
1. 医療法人の数 47,825⇒48,820(+995)
2. 基金拠出型法人の数 3,769⇒4,756(+987)
北陸3県でも基金拠出型医療法人が増加しています。
石川県 21⇒25(+4)
富山県 23⇒29(+6)
福井県 9⇒11(+3)
(MMPG理事長青木先生の著書を参考に。。。)
なぜ、医療機関の経営者が基金拠出型医療法人を設立しているのでしょうか。
これは、事業承継の観点から増加しているものと思われます。
《財産権》
持分概念がないことから事業承継が容易になる
《経営権》
医療法人のできる付帯業務(医療法第42条)拡大が経営のメリットとなる
-
コメント、光栄であります。
-2021.04.08
-
「舞台」の記事を拝読いたしました。私のところのような小さな個…
-2021.04.08
-
素晴らしい功績がこのようにご紹介されることもたいへんうれしく…
-2021.04.07
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く