Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
心の機微を大切に
2015.04.12平成27年度TKC北陸会、企業防衛制度特別研修会に参加する。
TKC北陸会の企業防衛制度推進委員長として4回目の特別研修会。
総勢241名がホテルフジタへ集結する。
TKC全国会、副会長の永田先生から、会計事務所経営について、ご教示頂く。
事務所にとって大切なスタッフを辞めさせない工夫しているか自問自答せよと教えて頂く。
スタッフの心の機微を捉えることが肝要であると示唆頂く。
1日のサイクルの中で、社員はどのように人生や仕事を考えるか。
1.朝の出勤時
社風や会社の風土。良ければ良いほど会社に行きたくなるはずだ。この根っこを良くするには、掃除や挨拶など継続するほか道はない。
2.昼の仕事時間
仕事のやりがい。誇りを持った仕事をしているか。充実しているならば、仕事を続けたいはずだ。モチベーションが上がるよう常に配慮しよう。
3.夜の就寝前
事務所の将来性。就寝前のベッドにて、自身の将来を会社に重ね合わせるはずだ。会社の将来について希望が持てるような会社にしていこう。
孔子の言葉に「朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なり」という言葉があります。1日の中で人生をどう生きるか問うたものです。朝昼夜の心の機微。常に意識して事務所経営をしていこうと心に誓い、福井を後にしたのでした。。。
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
-
歴史上の偉人には我々には計り知れない孤独と辛苦があったのでし…
-2021.01.15
-
こんにちは☺️さっそくすてきなコメント有り難うございました。…
-2021.01.15
-
米田志津子様
コメントありがとうございます。
2017…
-2021.01.14
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く