Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
Think CIVILTY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である
2019.09.22クリスティーン・ボラス著「Think CIVILTY 『礼儀正しさ』こそ最強の生存戦略である」を読む。
職場から無礼を排除、礼節を重んじて快適な環境を作るというテーマである。
M・W・モンタギューの言葉「礼節に費用はかからないし、礼節があればなにもかも上手くいく」の通り、礼節に主軸を置く経営が上手くいくかどうかを検証している。
また、サミュエル・ジョンソンの言葉「礼儀作法が一度、崩れてしまえば、もはや人間が優しさや慎みを取り戻す見込みはなくなってしまう」のように、無礼は無礼を生み、礼節は礼節を生むという循環が生じる。
これまでもこれからも、礼節を重んじて好循環を生み出したいと思うと同時に、無礼の悪循環は怖いと感じた次第です。
マヤ・アンジュロウの言葉に「私が学んだのは、人は、他人が言ったことを忘れるし、他人のしたことも忘れるけれど、その人にどういう気分にさせられたかは決して忘れない、ということだった。」
これは怖い。
先ずは、STLOWS倶楽部の皆様にこの本を配布したいと思います。
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
-
歴史上の偉人には我々には計り知れない孤独と辛苦があったのでし…
-2021.01.15
-
こんにちは☺️さっそくすてきなコメント有り難うございました。…
-2021.01.15
-
米田志津子様
コメントありがとうございます。
2017…
-2021.01.14
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く