Blog
宝在心
「木村経営ブレーン」グループは、北陸3県の中堅・中小企業、医療介護福祉機関のお客様に 税務会計業務・経営コンサルティングを提供しております。「木村経営ブレーン」グループが 社会のインフラとして必要な存在であり続けるにはどうしたら良いのか。 ブログを通じて日々の思考を綴っております。 私の学暦(学習暦)をご覧ください。
-
休みの効用
2009.01.03正月休みもいよいよ終盤に突入。
この休みは、とくに充実したものとなり、天の恵みだと思う。
思考も整理できたし、学習もできたし、さらに、ゴルフも練習できる^^
次回の大型休みは、8月の盆休み。
(大型の休み前には会社の大掃除も必要だな、こりゃ)
いつも、この時期に、半期を振り返りつつ、次の事業発展計画書の作成に取りかかる。
さらに、学習する事項も事前に整理しておこう。
下手に動き回るより、じっくり考えて動いたほうがいい。
今年は、やるべき事10をピックアップして、半分やらない事を決めた。
なぜか。
ランチェスターの法則が参考になる。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から引用しよう。
マーケティング戦略で言うならば、
「一つの特殊な分野に特化することで、そこまで手を回す余裕のない大企業の隙を突いてのし上がれる。
一般化して述べれば、弱者のとるべき戦略は差別化戦略で、敵より性能のよい武器を持ち、狭い戦場で、一対一で戦い、接近戦を行い、力を一点に集中させることである。」
-
コメント、光栄であります。
-2021.04.08
-
「舞台」の記事を拝読いたしました。私のところのような小さな個…
-2021.04.08
-
素晴らしい功績がこのようにご紹介されることもたいへんうれしく…
-2021.04.07
-
同感です。
お金は目的達成のための手段であって、お金そのも…
-2021.02.08
-
曼荼羅(まんだら)シート、私も愛用していますが、もっぱらブレ…
-2021.01.18
弊社へのご相談は
下記からお問い合わせください。
-
- フォームでお問い合わせの場合
- お問い合わせフォーム
-
- 電話でお問い合わせの場合
- TEL.076-260-1666 対応時間 平日09:00~17:30
この記事へのコメントを書く